コロナウィルス発生初期の考察

2020.05.12 

 

「コロナ感染者」、「コロナ発病者」、「コロナ死亡者」等について

 

以下、頭の整理。

 

・日本の「コロナ死亡者」数はほぼ把握され、公表されている。

欧米比で非常に少ない。諸説あるが本当の原因はまだ不明。

これが分かれば、今後の対応策に貢献する可能性がある。

 

・日本国民を「コロナ感染者」と「コロナ非感染者」に区分する。

現在のところ、正確な「コロナ感染者」数は不明である。

「コロナ死亡者」を抑制するために、

「コロナ感染者」を増加させない政策が隔離策であり、

「コロナ感染者」を増加させるのが集団免疫策である。(ほっとくということ?)

どのような政策をとるかは、政府の責任であるが、

それは、死者数をどの程度容認するかを含む政府の価値観により決まる。

日本政府は、今のところ独特の隔離策を取っている。

 

・隔離策について言えば、中国武漢のロックダウンは

極論すれば、「コロナ感染者」と「コロナ非感染者」の区別をしない隔離であり、

韓国の積極的なPCR検査方針に基づく隔離は、一定の「非コロナ感染者」が

「コロナ感染者」扱いとなってもやむを得ないというものである。

これらに対し日本の隔離は、相当数の「コロナ感染者」が

隔離から漏れていてもやむを得ないというものである。

隔離効果に関して、日本は中国、韓国に劣る。

しかし、「コロナ死亡者」死亡率がそれほど高くないこと、

隔離コスト(医療崩壊リスク含む)および「非コロナ感染者」への配慮等を

総合的に考えると、不合理とは言えないと考える。

 

・「コロナ感染者」を「コロナ発病者」と「コロナ未病者」に区分する。

今のところ、正確な「コロナ感染者」数は不明である。

また、正確な「コロナ発病者」数も不明である。

日本政府は日々「コロナ感染者」数を公表している。

この公表数は、正確な「コロナ感染者」数とかけ離れて少ないものである。

ただし、以下に述べるルール適用が一律に行われていれば

正確な「コロナ感染者」数と公表数の相関性が認められ、

その推移の把握は意味を持つ。

 

・日本の公表「コロナ感染者」数は、PCR検査陽性者数である。

日本のPCR検査は、少々の疑いでは検査対象者になれない。

厚労省基準に従い、医師がコロナ感染者と強く疑う場合に限り

実施されるというルールに基づいている。

つまり公表数は「コロナ発病者」の更にその一部ということになる。

したがって、公表数は正確な数より過少となっている。

 

・PCR検査は正確無比でない。

一定の割合で、真陽性の人が陰性と判断されたり、

真陰性の人が陽性と判断されることがわかっている。

安易な検査により、特に陰性の人が陽性と間違われ隔離されることは、

人権侵害となりかねない。

また、医療現場にも無用な負担を強いることになる。

厚労省ルールにはこのリスクを低減する効果がある。

 

・悲しいことに、そこまで対象を絞ってでさえ、

PCR検査能力が絶対的に不足していて、円滑な検査がなされておらず、

手遅れで重症化したり死亡する患者を生む原因になっている。

 

・一方、結果的にこの状況のおかげで、脆弱な医療体制の中、

重篤でない患者があふれることによる医療崩壊

免れることができたという皮肉な面もある。

治療法がない現時点では、「コロナ発病者」であっても、軽症者は、

どこで寝ていても大差ないという判断が頭のどこかにあったのかもしれない。

そこまでわかって取られた政策なら、こわいがすごい。

 

・「コロナ感染者」数は、近く実施予定の抗体検査で

概数はつかめると期待している。

この結果や、更には治療法・ワクチンの開発状況により、

政策が集団免疫策に転ずることがありうる。

これからの経済回復重視による隔離緩和推進に際し、

集団免疫的概念が取り上げられるかもしれない。

 

以上